ボランティア精神

コロナに関する報道が連日続いて、日中は見ないようにしていました。

 

夜中にひっそり起きていたとき、再放送のドキュメントをたまたま見ました。

 

世界中のあまりに悲惨な状況。

医療従事者の困難さ。

親の感染悪化を心配するも何もできない。

念願の自分の店が閉店、そして強盗。

幼い子の精神状態。

 

いろんな国で、一人ひとりに注目すると、みんながこの異常事態に頭を抱え、不安に陥り、恐怖におびえていることが改めて分かる。

国は違ってもみんなそうだよね。

絶望しかない。

 

ニューヨークは何千人もの感染者が出て、死者も続々。

でも、弔う暇もない、そんなところに各地から看護師や医者が集まる。

自分にできることはあるはずと。

 

医療従事者じゃなくてもそう考える人はいて。

一日18時間、3Dプリンタでフェイスシールドを作り続ける人。

ヘルパーが感染したためお年寄りの介護を代わりに行う役所の人。

街で人気のベーグルを焼いて医療従事者に届ける人。

休校になり、車でパレードして生徒を応援してまわる先生たち。

 

自分にできることは何だろうと考え、いろんな人が行動を起こしていた。

 

その精神が胸を打った。

コロナに向かっていく気持ち。

 

家にいるのも、これで世界を救ってるんだ!って思いながら家にいるのと、緊急事態宣言出てるから外に出られないんです、って家にいることの違いというか。

 

昔、ボランティア活動をしたときの気持ちを思い出したなあ。

今はそういう精神が欠けていた。

良い悪いの話ではなく。

 

コロナを乗り越えたら、私たちは成長できるか?

と尋ねた人に、

いや、そこがスタート地点だろう。

と答えた人。

 

…考えさせられちゃったな。